◎待機児童対策を強烈に要望し、約400名の受け入れ増を実施
◎総合防災システムの導入を決定
◎新1年生応援保育を2年生にまで拡充
◎巣鴨橋改修工事を実現
◎民の問合せや要件に迅速に対応するための体制整備 ⇒
窓口対応やコールセンターの徹底改善と円滑運用
◎住民主体の街づくりと優れた景観を創出するために、「景観条例」策定を推進
◎多様化する地域の福祉課題解決に向けて相談体制を整備
◎子どもの将来に焦点をあてた子育て支援と教育改革を推進
◎待機児童対策として各種保育施設の整備
◎非常時に機能する地域防災対策と隣接区との防災連携を強化
◎課題の多い私道の管理と整備が推進できるような支援体制を整備
◎区民の問合せ、相談にワンストップでお応えするコールセンターの設置
◎住民主体の街づくりと優れた景観を創出するために、「景観条例」を策定
◎多様化する地域の課題解決に向けて「福祉相談システム」の整備
◎待機児童対策として認可保育園増設
◎災害時における隣接区との連携を強化
◎区内に多い老朽化した私道の整備を目指し、私道排水設備助成(現状50%23区最下位)を拡充